+3分で知るデンソーテクノ
+ Three minutes

デンソーテクノの
さらなる魅力を
数字で見てみましょう。
売上高
0億円
(2023年度)
社員数
0人
(2024年4月時点)
男女比
0人
0人
退職率
1.8%
(2024年4月時点)
障がい者人数
0人
(2024年4月時点)
残業時間
28.0時間
(2023年度)
勤務制度
フレックスタイム制度
(コアタイムなし)
働く場所(会社/自宅)を
それぞれの業務に最も適した形で選択
→テレワーク制度の活用により、
「生産性」「創造性」「WLB」の向上へ
-
終日在宅勤務
終日、自宅で勤務することができる
必要に応じて一部出社し、勤務も可能 -
部分在宅勤務
出社前、帰宅後に、自宅で勤務
することができる
-
モバイルワーク
出張移動中、出張先で勤務することができる
(通勤中、自宅での勤務は不可)
介護支援制度
-
対象家族1人につき、
通算3年・5回まで
介護休業の取得が可能 -
対象家族1人につき、
通算3年まで最短4時間15分で
介護短時間勤務を設定可能 -
要介護者が1人の場合は年5日、
2人以上の場合は年10日まで
介護休暇(※)の取得が可能 -
※21年1月法令対応に伴い
「時間単位取得」が可能に!
育児休業
0%
0%
(2023年度)
-
子が小学校を卒業するまでに、
通算3年・5回までの取得が可能 -
子が小学校を卒業するまで、
最短4時間15分で育児短時間勤務を
設定可能 -
令和7年までの男性の育児休業取得率
政府目標:50%を早期に達成
勤務制度
フレックスタイム制度
(コアタイムなし)
働く場所(会社/自宅)を
それぞれの業務に最も適した形で選択
→テレワーク制度の活用により、
「生産性」「創造性」「WLB」の向上
-
終日在宅勤務
終日、自宅で勤務することができる
必要に応じて一部出社し、勤務も可能 -
部分在宅勤務
出社前・帰宅後に、自宅で勤務
することができる
-
モバイルワーク
出張移動中、出張先で勤務することができる
(通勤中、自宅での勤務は不可)