教育・研修制度
Training Program

これからの時代のエンジニアに必要な「技術力」「人間力」「マネジメント力」
そして「世界で戦える力」を養うための多彩な教育体制を整えています。
新入社員教育
配属までに必要な
知識・スキルを習得
(ビジネスマナー・他職種の基礎項目 等)
各職種に必要な知識・技量の習得
C言語・マイコン周辺回路・機械、製図 等
教育で学んだことを
モノづくりをとおして実践
(ライントレースロボット製作)
配属後の教育体制
-
OJT
先輩社員(OJTリーダ)が新人に一対一で育成を担当し、各自のスキルアップを図っていきます。
-
人材教育
全社の階層別・職種別研修など多彩な教育を200コース以上用意しています。
-
自己啓発教育
グローバルに活躍できる人財育成のため、英語(英会話、e-Learning など)を学べる場があります。
年間上限3万円の会社補助があります。
研修制度
全社教育
-
階層別教育
目的 : 職能伸展の元となる役割認識や意欲の向上管理手法の修得
●マネジメント研修
●品質教育
●ビジネススキル
●語学研修
-
職能別教育
目的 : 技術者として必要な基礎知識と専門知識、さらに応用力の向上
●スキルアップ研修
●ハイタレント研修
●社内検定
●事例発表会
職場内教育
-
各職場で推進する教育
目的 : 職場ニーズに合致した固有技術・ノウハウの深耕で技術及び業務遂行能力の向上
●製品システム・製品別(パワートレイン、ボディシステム、エアコン、EHV 等)
●OJT
自己啓発教育
-
各社員で行う自己啓発
目的 : 職能伸展の元となる役割認識や意欲の向上管理手法の修得
●語学
●ビジネス
●コンピューター
●技術・製造
●資格取得
●教養
その他研修制度
-
●資格取得支援
国家検定のみならず社内で職種別の検定制度を設けスキルアップを図っています。●技術・事務研究発表会
職場業務の効率化・新技術の取り組等の効果例発表。●テーマ別研修
当社の長期開発計画と社員の個人別職能伸展計画に基づき、 共通テーマを持つグループごとに研究発表を行う。